基本合意 きほんごうい Memorandum of Understanding
基本合意書とは、譲渡企業、譲受企業双方の契約の意思を確認するための文書を指す。条件等の詳細が書かれたものから、大まかなものまで内容はさまざまである。
独占交渉権や秘密保持等の一部規定を除いて法的拘束力を持たせない(ノンバインディング)ことが一般的。
略してMOU、またはLOI(Letter of Intent)とも言われる。
基本合意書に記載させる項目の例として、下記が挙げられる。
- 買収価格(Purchase Price)
- 重要な買収条件(Significant Purchase Condition)
- スケジュール(Schedule)
- 表明・保証(Representation and Warranties)の概要
- デューデリジェンス(Due Diligence)の範囲
- 公表(Publicity)
- 優先交渉権(Exclusivity)
- 誠実交渉義務(Obligation to Negotiate in Good Faith)
- 準拠法、管轄および言語(Governing Law, Jurisdiction and Language)
- 守秘義務条項 (Non-Disclosure Agreement)