MBI えむびーあい Management Buy in
MBIはM&A手法のひとつで、Management Buy in(マネジメント・バイイン)の略称。
業績の低迷している企業を金融機関や投資家が買収し、外部から専門家を送り込んで経営状態を改善。企業価値を高めた上で、最終的に株式売却などで利益を得る、企業買収の一形態である。
経営人材不足だが、技術力やブランド力がある場合などで有効とされる。
これに対し、現経営陣が会社を買収して母体会社から出て行くことを、Management Buyout(マネジメント・バイアウト)、略してMBOという。会社商号や屋号などを継承するいわゆる「のれん分け」や、上場企業において株式非公開化などの目的や、敵対的買収への対抗策として用いられる。