企業再生支援機構 きぎょうさいせいしえんきこう Enterprise Turnaround Initiative Corporation
企業再生支援機構は、有用な経営資源を有しながら過大な債務を負っている中堅・中小企業、その他事業者の事業再生を支援することなどを目的として2009年10月に国の認可法人・企業再生支援機構として設立された。金融機関からの債権の買い取りや出資、経営者の派遣も行う。
2013年3月に法改正に伴い「株式会社地域経済活性化支援機構」に改組された。
同機構は、REVIC(Regional Economy Vitalization Corporation of Japanの略)と称し、事業運営の基本方針として以下の3つを挙げている。
- 先導的な地域活性化・事業再生モデルの創造
- 地域活性化・事業再生ノウハウの蓄積と浸透
- 専門人材の確保と育成及び地域への還流