03-6826-6000受付時間9:00~18:00〔平日〕

M&A用語集破産

破産 はさん Bankrupt

破産とは、債務者が債務を完済することができなくなった状態。または、そのような状態になった場合に、債務者の総財産をすべての債権者に公平に弁済するための清算手続きをいう。

一般的には、債務者自身の申立てにより、破産手続の開始決定を受けるが、当該会社の役員や債権者が申立てることもできる。

申し立てがあると、裁判所は破産原因を検討・判断する。
その結果により、破産宣告が行われ、破産管財人(弁護士)が選任される。
破産手続き終了まで、破産者の財産の管理処分権限は破産管財人だけが握る。
破産管財人は財産を調査・評価・換価し、破産者の財産の換価、処分を行う。
債権者集会が開かれ、破産終結決定により破産手続きは終了する。

M&Aを真剣に考えられている経営者・オーナー様にM&Aネットワークスは本気で寄り添い、M&Aを実現させます

秘密厳守まずは無料相談 資料をダウンロードする